聖徳大学
通信教育部<視聴覚補助教材>
・音楽I・音楽実技I/音楽実技II
- アドヴァンス・エチュード
- ピアノ・マーチ曲集
- 幼児とともに
- 発行:聖徳大学
- 発行人:川並 弘昭
- ・
音楽実技II
- 実技IIを学ぶにあたって
- アドヴァンス・エチュード
- ピアノ・マーチ曲集
- 幼児とともに
- 発行:聖徳大学 通信教育部
- 発行人:川並 弘昭
DVD制作中!
科学と教育の未来のために
-板倉聖宣先生80歳を記念し,
仮説実験授業の成果を学び, 未来を展望する-(仮題)
5月2日に板倉聖宣先生が80歳の誕生日を迎えられた。これを記念して、東京大学駒場キャンパス内数理科学研究棟大講義室において、講演会「科学と教育の未来のために -板倉聖宣先生80歳を記念し、仮説実験授業の成果を学び、未来を展望する-」が開催された。
参加者は、仮説実験授業提唱者であり教育学者でもある板倉聖宣先生、東京大学大学院教授の三宅なほみ先生、司会はルネサンス高等学校校長の犬塚清和先生、コーディネートは東京大学大学院教育学研究科/大学発教育支援コンソーシアム推進機構(CoREF)の齊藤萌木さんが行った。
物理学史の研究に始まり、仮説実験授業の提唱からたくさんの授業書作成、社会の科学の研究など、深く広い板倉先生の仕事について「いま、話しておきたいこと」を表題として、板倉先生が2時間お話された。
また、人間の記憶や考えの仕組みを解き明かす「学習科学」の専門家であり、仮説実験授業にも高い関心を持つ三宅なほみ先生も講演された。その後、板倉先生と三宅先生の対談も行われ、とても充実した講演会だった。
講演終了後、私どもの責任者である寺田が、今後一年間にわたり一ヶ月に一度、あるいは二ヶ月に一度、三宅先生が板倉先生にお会いし、様々な疑問点などを質問し、より仮説実験授業を理解していく内容のDVDを制作したいと三宅先生に申し入れた。仮説実験授業がより深く、教育全体の問題として理解されるような作品が出来たら素晴らしいと思った。
是非、これを実現したい。(T,Ma,M,F)
三宅なほみ先生関係のリンク
(6月発売予定)
DVD 「仮説実験授業」シリーズ DVD・DVD-R化
電話、FAX、Eメールでお申し込みください。
DVD「板倉聖宣と仮説実験授業」 6,000円(+税)
DVD「教育の未来を展望する 講演 板倉聖宣,佐藤学」 6,000円(+税)
DVD「もしも原子が見えたなら 授業者:伊藤恵」 6,000円(+税)
DVD「ふりこと振動 授業者:上廻昭」 6,000円(+税)
DVD「自由電子が見えたなら 授業者:小原茂巳」(6,000円+税)
DVD-R「光と虫めがね 授業者:斉藤裕子」 前後編 各5,500円(+税)
DVD-R「世界の国旗 授業者:斉藤裕子」 5,000円(+税)
DVD-R「力と運動 授業者:犬塚清和」 前後編 各5,500円(+税)
DVD-R「ゴミと環境 授業者:犬塚清和」 5,500円(+税)
DVD-R「磁石 授業者:犬塚清和」 5,000円(+税)
DVD-R「生物と種 授業者:重弘忠晴」 5,000円(+税)
DVD-R「電気を通すもの通さないもの 授業者:阿部徳昭」 5,000円(+税)
DVD-R「仮説実験授業と総合的な学習」 5,000円(+税)
たのしい授業 仮説実験授業
仮説実験授業授業DVD
「《水分子の冒険》が出来るまで」発売中!
発売中!
このほか、以下のシリーズも販売しております。
- ・「板倉聖宣と仮説実験授業」
- 仮説実験授業とは何か?提案者板倉聖宣氏がそのエッセンスを自ら語る。
- ・「たのしい授業 先生がよろこぶ教室」 授業者:小原茂巳」(前、後編)
- “自由電子が見えたなら”の仮説実験授業。
- ・「たのしい授業2 光と虫めがね」授業者:斉藤裕子(前、後編)
- ・「力と運動」授業者:犬塚清和(前、後編)
- ・「ゴミと環境」授業者:犬塚清和
- ・「世界の国旗」授業者:斉藤裕子
- ・「もしも原子が見えたなら」授業者:伊藤恵
- ・「78歳現役!上廻昭 ふりこと振動」
- 提唱者板倉聖宣氏と共に草創期から仮説実験授業を実践してきた教師。
- 都内町田市の小学校の廃校で、今も授業を続けている。
- ・「電気を通すもの通さないもの」授業者:阿部徳昭
- ・「磁石」授業者:犬塚清和
- ・「生物と種」授業者:重弘忠晴
お支払いは、DVD送付時に手紙をお付けいたしますので、到着後、1週間以内にお支払いください。