株式会社スタジオ・オズ オフィシャルホームページ

STUDIO OZ inc.

株式会社スタジオ・オズ

HOME > 主な制作作品 > テレビ番組

更新日 2011-05-01 | 作成日 2008-06-03

主なTVプログラム

 ●フジテレビ“ポンキッキーズ”の海外特派員シリーズ、「P-KIES通信」

  • ガチャピン・ムックのトマトマホームスティ
  • 世界の遊園地(世界で一番古いメリーゴーランド、木のジェットコースター など)
  • 世界の童話のふるさと(ピーターパン、プーさん、不思議の国のアリス、アンデルセン、メルヘン街道、ムーミン など)

 ●通信衛星放送「竹村健一の地球SOS」シリーズ番組 

 ●ホームチャンネル「瀬戸正人のインテリア探検」シリーズ番組

  • No. 1 「バレンシアオレンジの香る部屋」 ゲスト:カルロス・ モンテロ
  • No. 2 「ビックアーティスト達の記憶」ゲスト:湯川れい子
  • No. 3 「古代文明を飾る」 ゲスト:山田荘彦
  • No. 4 「ハワイの波が響く」 ゲスト:新野まりあ
  • No. 5 「スコッチあふれる部屋」 ゲスト:G・M・ナイル
  • No. 6 「中世ミラノ風の部屋」 ゲスト:東 敦子
  • No. 7 「プロ野球がインテリア」 ゲスト:新宮政春
  • No. 8 「アウシュビッツの記憶」 ゲスト:早乙女勝元
  • No. 9 「これがエジプト風よ」 ゲスト:高 領伽
  • No.10 「アンダルシアの風」 ゲスト:碇山奈奈
  • No.11 「原始の美術を飾る」 ゲスト:山口昌男
  • No.12 「明の古美術に魅せられて」 ゲスト:永田 力
  • No.13 「やさしい光りにつつまれて」 ゲスト:森 浩之

 ●NHK衛星第2「世界 わが心の旅」
  ~生命の太鼓がひびく~旅人:和太鼓奏者 林英哲
  ~ドイツ ・モノづくりの魂を探して~
   : 旅人 経済エコノミスト リチャード・クー
  ~大いなる父性に会いたい~旅人:小説家 鈴木光司
  ~中国 トキが舞う里山を行く~旅人:茨城県自然博物館館長 中川志郎

 ●サイエンスチャンネル「純さんのおもしろ鉄道研究所」シリーズ番組

  • 第1話 「なんだ坂こんな坂ーヨーロッパ編ー」
  • 第2話 「なんだ坂こんな坂ー日本編-」
  • 第3話 「スピードへの挑戦ー日本編ー」
  • 第4話 「スピードへの挑戦ーヨーロッパ編ー」
  • 第5話 「路面電車は今ー日本編ー」
  • 第6話 「路面電車は今ーヨーロッパ編ー」
  • 第7話 「蒸気機関車の秘密ーヨーロッパ編ー」
  • 第8話 「蒸気機関車の秘密ー日本編ー」
  • 第9話 「山手線でたどる通勤電車」
  • 第10話 「鉄道の電化ー直流と交流ー」
  • 第11話 「ディーゼル機関車ーその秘密ー」
  • 第12話 「急カーブを克服するー振り子の原理ー」
  • 第13話 「世界おもしろ鉄道大集合」

この映像部設立以前には、株式会社日本映像記録センター(代表 牛山純一氏)のもとで、以下のテレビ番組制作に参加する。

日本テレビ・日立グループ提供「すばらしい世界旅行」シリーズ30分番組(世界の民族、動物、自然を描く本格的なドキュメンタリー)
日本テレビ・トヨタグループ提供「知られざる世界」シリーズ30分番組(主に科学ドキュメンタリー)
日本テレビ「ワールドスペシャル」シリーズ90分番組(世界の自然や民族を描く)
テレビ朝日「oh. ワンダーランド」シリーズ60分番組(動物番組)
テレビ朝日「終戦特別番組」120分番組(終戦記念日近くに放送。総指揮:牛山純一)